

今日はISO感度を1600に設定しF/11まで絞ってみましたが、あいにくの曇天でシャッタースピードは1/40秒になりブレ気味です。すぐ頭の上のムクドリもこのありさま。

ISO感度を3200まで上げて絞りは先ほどより開けてF/8に設定しました。

ISO-3200 F/8 1/1000 -0.3EV 中央重点測光 600㎜(35㎜換算)
しかしファインダーを覗いてフォーカスフレームにすっぽり収まってしまう距離に止まっている翡翠にはフォーカスが合わないことが度々あり。

ISO-3200 F/8 1/1000 -0.3EV 中央重点測光 600㎜(35㎜換算)
今日も100枚近く撮って一番ましな写真が上の一枚です。何か対策を考えなくては無駄弾を撃つばかりです。
Posted in レンズ, レンズ沼Tagged C-AF, マイクロフォーサーズ, 新レンズ