
3月に入りました、寒い々といっているうちにいつの間にか、菜の花が満開になっていました。カワセミも繁殖期を迎えた様です。つがいで木の枝に止まってしきりと互いに鳴きかわしています。

レンズ情報 : OLYMPUS M.75-300mm F4.8-6.7 II
焦点距離 (35mm換算) : 600.0mm
シャッター速度 : 1/1600 秒
絞り値 : F6.7
露出補正 : 0.0 EV
ISO感度 : 800
フォーカスモード : シングルAF + MF
撮影モード : A (絞り優先)
撮影日時 : 2021/03/09 14:31:08
測光モード : 中央重点

レンズ情報 : OLYMPUS M.75-300mm F4.8-6.7 II
焦点距離 (35mm換算) : 600.0mm
シャッター速度 : 1/250 秒
絞り値 : F6.7
露出補正 : 0.0 EV
ISO感度 : 640
フォーカスモード : シングルAF + MF
撮影モード : A (絞り優先)
撮影日時 : 2021/03/10 10:07:30
測光モード : 中央重点
2月に購入したM.Zuiko 75-300㎜ですが、遠距離はやはり苦手です。それでも5メートルくらいの中距離まで近寄ればそれなりに撮れることがわかりました。フォーサーズ版の70-300㎜ならテレコンバーターが使えるのですが、マイクロフォーサーズのテレコンバーターは残念ながらプロレンズと一緒にしか使えません。
15メートル、20メートル先はM.Zuiko100-400㎜くらいでないと綺麗に撮るのは難しいですね。100-400mm欲しいです。