2022-02-14
カワセミを追って2022.01
ご無沙汰です。前回の投稿から大...
撮影日時 : 2022/02/24 画像入力機器のメーカー名 : FUJIFILM モデル名 : X-T30 レンズ情報 : XF35mmF1.4 R シャッター速度 : 1/900 秒 絞り値 : F2.8 露出補正 …[続きを読む]
設定 モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/200 秒絞り値 : F8.0露出補正…[続きを読む]
設定 モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4焦点距離 (35mm換算) : 50.0mmシャッター速度 : 1/80 秒絞り値 : F11.0露出補正 : …[続きを読む]
設定 モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/1600 秒絞り値 : F6.3露出補…[続きを読む]
設定 モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4焦点距離 (35mm換算) : 50.0mmシャッター速度 : 1/4000 秒絞り値 : F1.4露出補正 :…[続きを読む]
設定 モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4焦点距離 (35mm換算) : 50.0mmシャッター速度 : 1/8000 秒絞り値 : F1.8露出補正 :…[続きを読む]
モデル FUJIFILM X-A5撮影日時 2021/09/20ISO感度 400シャッター 1/250絞り値 F5.6焦点距離 44.5mm露出Program 絞り優先露出補正 -2.0EV
モデル:FUJIFILM X-A5撮影日時:2021/10/24ISO感度:800シャッター:1/400絞り値:F2.8焦点距離:27.0mm露出Program:絞り優先露出補正:-0.7EV
モデル名 : Canon PowerShot G7 X Mark IIシャッター速度 : 1/800 秒絞り値 : F2.8露出補正 : 0.0 EVISO感度 : 320撮影モード : 絞り優先撮影日時 : 2019/…[続きを読む]
モデル名 : Canon PowerShot G7 X Mark IIシャッター速度 : 1/200 秒絞り値 : F2.8露出補正 : -1.3 EVISO感度 : 400撮影モード : 絞り優先撮影日時 : 2019…[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS 50mm Lens焦点距離 (35mm換算) : 100.0mmシャッター速度 : 1/8000 秒絞り値 : F2.5露出補正 : -0.7 EVISO…[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS 50mm Lens焦点距離 (35mm換算) : 100.0mmシャッター速度 : 1/3200 秒絞り値 : F2.0露出補正 : 0.0 EVISO感…[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.12-40mm F2.8焦点距離 (35mm換算) : 80.0mmシャッター速度 : 1/800 秒絞り値 : F6.3露出補正 : -0.3 EV…[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.12-40mm F2.8焦点距離 (35mm換算) : 48.0mmシャッター速度 : 1/200 秒絞り値 : F6.3露出補正 : -0.3 EV…[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/160 秒絞り値 : F6.3露出補正 : …[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/500 秒絞り値 : F6.3露出補正 : …[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/500 秒絞り値 : F6.3露出補正 : …[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 400.0mmシャッター速度 : 1/80 秒絞り値 : F5.9露出補正 : +…[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/320 秒絞り値 : F6.3露出補正 : …[続きを読む]
モデル名 : E-M5MarkIIレンズ情報 : OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3焦点距離 (35mm換算) : 800.0mmシャッター速度 : 1/320 秒絞り値 : F6.3露出補正 : …[続きを読む]
■Date: 2021.3.3■Camera: Olympus OM-D E-M5 MarkII■Lens: M.ZUIKO ED 75-300mm F4.8-6.7 II■Location:千葉県
■Date: 2021.1.30■Camera: Olympus OM-D E-M5 MarkII■Lens: ZUIKO ED 70-300mm F4-5.6 + EC-20■Location: 千葉県
翡翠
野鳥
カワセミ
■Date: 2020.12.27■Camera: Olympus E-M5MarkII + MMF-3■Lens: Zuiko ED 70-300mm F4-5.6 + EC-14■Location: 千葉県
■DATE: 2020.12.20■Camera: Olympus E-620 + HLD-5■Lens: Zuiko ED 70-300㎜ F4-5.6 + EC-20■Location: 花島公園
■Date: 2020.12.20■Camera: Camera :Olympus E-620 + HLD-5■Lens: Zuiko ED 70-300㎜ F4-5.6 + EC-20■Location: 花島公園 大…[続きを読む]
■Date:2020.12.20■Camera:Olympus E-620 + HLD-5■Lens:Zuiko ED 70-300mm F4-5.6 + EC-14■Location: 千葉県 翡翠目当てでやって来た公…[続きを読む]
■2020.11.11■Camera: Olympus E-620 + HLD-5■Lens:Panasonic Leica D Smmilux F1.4 25㎜■Location: 花島公園
■2020.12月 ■Camera:Olympus E-620 + HLD-5■Lens:Zuiko ED 14-54㎜/2.8-3.5 II■Location: Japan 丁度良い具合の光線に透けた紅葉の葉と、重なり…[続きを読む]
■Date: 2020.12.07■Camera: Olympus E-620 + HLD-5■Lens: Zuiko ED 14-54㎜ F2.8-3.5 II 近くの公園で、見事に実った柿、果物としてはあまり好きでは…[続きを読む]
■Date: 2020.12月■Camera: Olympus E-620 + HLD-5■Lens: Panasonic Leica D Summilux 25mm F1.4■Location:いつもの散歩道 散歩中に…[続きを読む]
■Date: 2020.11月■Camera: Olympus E-620 + HLD-5■Lens: Zuiko 11-22 f/2.8-3.5■Location: 天福寺 山門の格子越しに差し込む日差しにふと晩秋の気…[続きを読む]
■Date: 2020.11.11■Camera: Olympus E-620 + HLD-5 ■Lens: Panasonic Leica D Summilux F1.4 25㎜■Location: 花島公園
■Date: 2020.11.05■Camera: Canon Powershot G3X■Location: 検見川浜 今頃の季節になれば富士山もよく見えるようになります、夕陽に染まって綺麗でした。
■Date: 2020.11.04 17:05■Camera: Canon Powershot G3X■Location: 検見川浜 東京湾の誰そ彼ときです。観覧車のイルミネーションは葛西臨海公園のものです。
■Date: 2020.11.05■Camera: Powershot G3X■Location: 天福寺 石碑に映るソテツの影が面白く見えて…
■Date: 2020.11.04■Camera: Canon Powershot G3X■Location: 千葉公園 紅葉(モミジ)の緑の葉の中で、ほんの一か所赤く色づいているところがありました。
■Date: 2020.11.03 10:33■Camera: Canon Powershot G3X■Location: どこかその辺 秋も始めの頃、ケヤキの落ち葉も赤く色づいていました。
■Date: 2020.11.30■Camera: Canon Powershot G1X Mark II■Location: 千葉公園 まだ緑が残る紅葉の、緑から赤へのグラデーションが綺麗でした。
■Date:2020.10月 ■Camera:■Location: 神田神保町 神田の古書店街に忽然と現れた壁画、よく見るモチーフだけど何の意味があるんだろう…
■Date: 2019.某月■Camera: Canon Powershot G9X Mark II■Location: 千鳥ヶ淵縁道 昨年は会社帰りにわざわざ東京まで行って撮りました、そのあと木の根に躓いて大転倒しまし…[続きを読む]
■Date: 2020.07.19■Camera: Canon Powershot G3 X■Location: 三陽メディア・フラワーミュージアム 花にあたまを突っ込んで一心に蜜と花粉を集めています。
■Date:■Camera:■Location: タンポポの綿毛って撮るの難しくありませんか?あのふわふわがどうにもとらえどころがなくていつも次こそはと思うのです。
■Date:■Camera:■Location: 公園の外れ、土砂崩れで倒れた木に鎮座して一見強面風だが、一声「にゃあ」とご挨拶。
■Date:■Camera:■Location: 飯田橋界隈 クレタ島の壁画がモチーフになっているのだと思いますが。書いてある標語のようなものが英語でした。何と書いたあったかは忘れました。
■Date:■Camera:■Location: 三社神社 神社、仏閣には必ずいる狛犬ですが、この神社の狛犬顔がすっかりすり減っています、お参りする人が撫でて通ったのでしょうか?
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 背中から両翼までは翡翠色ですが、正面からだと意外と地味なオレンジ色をしています。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 三陽フラワーミュージアム 見た目は派手ですが、実は里芋の仲間なんです。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: さくら暮らしの植物園 最近は蜻蛉を見ることが少なくなったように思います。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 紫陽花の変種かと思っていましたが、牡丹の仲間らしいです。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 紫陽花を小さくしたような小振りな花です。名前はコデマリというようです。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 自宅の前の植込みで見つけました。白い花が揺れると良い音色がしそうです。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: なんかくれるのかな?
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 近くの検見川神社で撮ったもの、なんだか後をついて来いと言っていいる様にも見える拾いながら後を追ったら何が待っているのか…?
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 夏の大賀ハスは終わってしまいましたが、この公園の蓮池では睡蓮がよく咲いていました。
■Date:■Camera:■Lens:■Location: 二輪仲良く咲いています。
■Date: 2020.01.02■Camera: Canon Powershot G1X Mark II■Lens:■Location: 検見川神社
■Date: 2020.01.02■Camera: Canon Powershot G1X Mark II■Lens:■Location: 検見川神社
■Date: 2020.01.02■Camera: Canon Powershot G1X Mark II■Lens:■Location:検見川神社
2019.10.28 10:55■Camera:Canon PowerShot G1X Mark II 稲毛海岸で撮った一枚、波の感じと水平線の船の並び方が面白くて撮ったもの、モノクロにするとまた違った感じ私にの原風景。
■Date: 2019.04.29■Camera: Canon Powershot G9X Mark II■Location: 道の駅 ローズマリー公園
■Date: 2019.03.02■Camera: Canon Powershot G9X Mark II■Location: 万世橋
■Date: 2019.03.02■Camera: Canon Powrshot G9X Mark II■Lens: ■Location: 北の丸公園
■Date: 2019.03.02■Camera: Canon Powershot G9X Mark II■Location: 万世橋
■Date:2016.1.27■Camera: Olympus TG-615■Location:
■Date: 2014.01.03■Camera: Olympus TG-615■Location:
■Date: 2013.07.07■Camera: Olympus TG-615■Location: 飯岡刑部岬展望館
■Date:2013.6.16■Camera: Olympus TG-615■Location: その辺
■Date: 2013.05.25■Camera: Olympus TG-615■Location: 靖国神社 2013年に開催されたラリー・ニッポンのスタート前のひとコマ。50年代、60年代のスポーツカーから70年代の…[続きを読む]
■Date: 2013.05.05■Camera: Olympus TG-615■Location: 久里浜
■Date: 2012.04.30■Camera: Olympus TG-615■Location: 銚子マリーナ 青い車とブルーのラインとブルーのセイルのヨットのツーショット
■Date: 2013.04.29■Camera: Olympus TG-615■Location: 上総亀山駅
■Date: 2013.04.29■Camera: Olympus TG-615■Location: 馬来田
■Date: 2013.01.02■Camera: Olympus TG-615■Location: 大山千枚田
■Date: 2013.1.2■Camera: Olympus TG-615■Location: 大山千枚田
Date: 2013.1.2Camera: Olympus TG-615Location: 小松原山 鏡忍寺
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 鯛の浦
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 大本山 誕生寺
Date: 2013.1.1Camera: TG-615Location: 鴨川
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 鯛の浦
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 鯛の浦
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 大本山 誕生寺
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 小湊山 誕生寺
Date: 2013.1.1Camera: Olympus TG-615Location: 大本山 誕生寺
Date: 2012.12.08Camera: TG-615Location: 靖国神社
Date: 2012.10.30Camera: Olympus TG-615Location: 那須塩原
Date: 2012.10.30Camera: Olympus TG-615Location: 塩原
Date:2012.10.30Camera Olympus TG-615Location: 塩原
Date: 2012.9.16Camera: Olympus TG-615Location: 東京湾フェリー
Date: 2012.9.16Camera: Olympus TG-615Locatoin: 東京湾フェリー
Date: 2012.9.16Camera: Olympus TG-615Location: 東京湾フェリー
Date: 2012.9.9Camera: Olympus TG-615Location: 富津岬
Date: 2012.4.30 Camera: Olympus TG-615 Location: 犬若
Date:2012.4.29Camera: Olympus TG-615Location: 野島崎灯台
Date: 2012.4.29Camera: Olympus TG-615Location: 野島崎灯台
Date: 2011.11.4Camera: PENTAX Optio E90Location: 大涌谷
Date: 2011.11.4Camera: PENTAX Optio E90Location: 大涌谷
Date: 2011.11.4Camera: PENTAX Optio E90Location: 大涌谷
Date: 2011.11.3Camera: PENTAX Optio E90Location: 大涌谷
Date: 2011.11.4Camera: PENTAX Optio E90Location: 箱根
Date: 2011.11.3Camera: PENTAX Optio E90Location: 箱根
Date: 2011.5.22Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko ED 70-300㎜ + EC-14Location: 谷津干潟公園?
Date: 2011.5.21Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko ED 70-300mm F4-5.6 + EC-14Location: 泉自然公園
Date: 2011.5.8Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 70-300mm F4.0-5.6Location: 泉自然公園
Date: 2011.5.8Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 70-300mm F4.0-5.6Location: 泉自然公園
Date: 2011.5.5Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 40-150mm F4.0-5.6Location: 神場公園
Date: 2011.5.5Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 40-150mm F4.0-5.6Location: 神場公園 茂みの中を潜ってきたらばったり出くわしてしまった。
Date: 2011.5.5Camera:Olympus E-620 Lens: Zuiko 40-150㎜ F4.0-5.6Location: 神場公園 朝ごはんも済んだし、夕ご飯はなんだろう…
Date: 2011.5.5Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 40-150mm F4.0-5.6Location: 神場公園 あさの食餌がすんでとりあえずおなか一杯です。桜耳です。目つき悪…[続きを読む]
Date: 2011.5.5Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 40-150mm F4.0-5.6Location: 神場公園 食事中は邪魔されたくない
Date: 2011.5.4Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 40-150mm F4.0-5.6 一体いくつの修羅場を経験してきたのだろう?
Date: 2011.5.4Camera: Olympus E-620Lens: Zuiko 12-45mmLocation: 自宅近く
Date: 2011.5.4Camera: Olympus E-620Lenz: Zuiko 14-42㎜ F3.5-5.6Location: どこかその辺
Date: 2011.5.4Camera: OLympus E-620Lens: Zuiko 14-42mm F3.5-5.6Location: どこかその辺
Date: 2012.4.30Camera: Olympus TG-615Location: 犬吠埼海岸
Date: 2012.4.30Camera: Olympus TG-615Location: 犬吠埼海岸